
大学2年になるけど、就活のために何をすればいいかわからない。
こんにちは。英語力ほぼ0で留学に行ったひろしです。
今回は、実際に就活をしている僕が、実体験を踏まえて上記のような悩みを解決していきます。
先に結論だけいうと、行動あるのみです!
記事を読み終えたあと
これから実践してみよう!
大学生活を無駄にしないように行動しよう!
合わせて読みたい
これから社会に出るうえで、必要になってくるスキルを『今すぐ身につけるべき4つのスキル【これからの人生を豊かにするために】』で紹介しているので、参考にしてみてください。
ここで紹介しているスキルが就活で役立つこと、間違いなしです!
-
-
今すぐ身につけるべき4つのスキル【これからの人生を豊かにするために】
終身雇用が終わりを迎え、不安だけど、どんなスキルを身につけるべきかわからない。 本記事は、上記のような不安をお持ちの方に向けて、今す ...
プロフィール
留学している人が増えている
今の大学生は、留学している人が多い、といった現状が昔と大きく違うところだと思います。
その影響で、留学をするだけでは、そこまで周りと差別化できない時代になっています。
つまり、英語を話せるだけでは、就活においてそこまで有利にならないということです。
というのも、日本もこれから英語を話せるのは、前提条件の時代になっていかなければ、世界においていかれるからです。
参考
世界では、英語を話せることはスキルでもなんでもありません!
逆に、英語ができない人は、話にならないといった感じです。
すなわち、日本はようやく世界の標準レベルになろうとしている段階なのです。
差別化の方法

こういった疑問が出てくると思います。
とてもシンプルで「留学×○○」といったような感じになればいいのです。
この○○に入るものは、自分のやりたいことでいいのです。
僕の場合は、○○を「教育」にして日本語を現地の大学で教えたり、他には「貧困」として現地の貧困層の方にお話を伺い、何か自分にできることはないか、探し行動しました。
他の仲間の例でいうと、「留学×インターン」をやっている人も結構いました。
まぁこのように、○○に入るものは何でもいいのです。
とはいえ、いきなりそんなことを言われても、なかなか想像しづらいと思うので、今回はいくつか代表的なものを紹介させていただきます。
1.留学×インターン
これは、いわゆる海外インターンというものですね。
日本ではそこまで、やっている人が少ないので、まだチャンスですよ。
しかし、世界の学生を基準に考えると、インターンをすることでは差別化はできません。
というのも世界の学生(特にアメリカ)は、インターンをし、そのときの実績によって、就職ができるかどうかといったように、成果主義になっています。
とはいえ、日本はまだそのレベルまで達していないので、海外インターンでも十分差別化することができます。
興味がある方は、リンクを貼っておくので見てみてください。
2.留学×Webデザイン
次に紹介するのは、Webデザインも同時に学ぶことができるものです。
これは、非常に魅力的です。
というのも、Webに関する知識を持っている方が圧倒的にいいからです。
生活していてわかる通り、現代はWebと密接につながっています。
ですので、英語同様、将来的にはWebに関する知識が必要になります。
また、Webサイトをデザインができ、質がいいと、フリーランスで働く道が見えてきます。
そうすると、自分自身で稼ぐことができ、かつ会社に振りまわされずに済みます。
もし、興味がある方は、こちらもリンクを貼っておくので、よかったら参考にしてみてください。
IT・デザイン × 英語で世界で働く土台をつくる「Monstar Academia」
留学×プログラミング
最後に紹介するのは、日本よりプログラミング学習が発展しているベトナムでの留学です。
こちらは、英語の授業はなく、プログラミングの授業のみとなります。
とはいっても、海外のIT会社の中で研修といった形の留学のため、現地の外国人エンジニアと交流できる機会があります。
その交流は、もちろん英語によるものなので、英語をより実践的に使うことができると思います。
さらに外国人エンジニアと繋がることができれば、今後のキャリアにおいて、いつか活きてくることがあるでしょう。
このプログラミング留学は自分が行きたいくらいです。(笑)
興味がある方は、こちらもリンクを貼っておくので参考にしてください。
海外で学ぶ実践的IT短期留学【Weekly IT CAMP】
差別化する方法はたくさんある!
今回は、留学に焦点をあてましたが、他の人との差別化はもっとたくさんあります。
また、「留学×○○」においても、まだまだ可能性はたくさんあります。
○○=個性みたいなものなので、そこまで難しく考える必要はありません。
結局は、留学で英語以外に何を学んできたか、やってきたかというのが重要なのです。
そこでまず僕からおススメするのは、行動することです。
考えることも大事ですが、考えながら行動する方が、圧倒的にはやく身につけることができます。
ですので、まずは行動しましょう!
どんなことでもいいので、行動してみてください!
行動しないことには、何も始まりません!
そして行動した際には、ぜひ僕のTwitterアカウント(@hiroshi1551)にメッセージをください!
楽しみにお待ちしております。
それでは、またの機会に!