
本記事では、上記のようにバイトの給料が少なくて満足していない学生に向けたものになっています。
具体的には、バイトの給料に加えて、副収入を増やして、自由に使えるお金を増やしていく方法を紹介していきます。
実際に大学生の僕もバイトをしながら、今はブログによる副収入があるのですが、もっと早いうちから始めておけばよかったと後悔しています。
皆さんにはそういった思いをしてほしくないので、すぐに行動できる方は、今日からでもできるので、この記事を読み終えたら始めてみてください。
バイトの給料が足りない:解決策
バイトの給料が足りない方への解決策を紹介していきます。
ずばり、その解決策は以下の3つです。
・副業
・いらないものを売る
・掛け持ち
それぞれ解説していきます。
副業
バイトの給料が足りない方への解決策1つ目は、副業をすることです。
バイトの給料が少ないのなら、収入源を増やせばいいのです。
副業のいいところは、お金を稼ぎながらスキルを身につけることができるので、将来にも役立ちます。
とはいえ、実際にどんな副業をすればいいかわからないですよね?
そんな方は、『【2020年版】在宅でできるおすすめ副業ランキング【サラリーマンも簡単に】』を参考にしてください。
-
-
【2020年版】在宅でできるおすすめ副業ランキング【サラリーマンも簡単に】
在宅で副業を始めて、少しでもお金を稼ぎたいけど、どういった副業がいいかわからない。 本記事では、在宅で副業をして、少し稼いでいきたい ...
副業は、僕自身もやってみて、すごくいいなと感じたので、おすすめの方法です。
こんな方に向いています。
・新しいことが好きな方
・スキルもつけたい方
・向上心がある方
いらないものを売る
バイトの給料が足りない方への解決策2つ目は、いらないものを売って現金化することです。
家の中には、想像以上に現金化できるものがあります。
いらないものを売ることのいいところは、即現金に換えれることです。
今すぐ現金が必要といった際に、副業などでは厳しいですが、買取業者に頼んだら、大半の場合がその場もしくは遅くても1週間以内で換金されます。
しかし、スキルは身につかず、収入の持続性もありません。
あくまで、今すぐお金が必要といったときに、おすすめの方法となっています。
『家の中にある売れるものランキング【いらないものを現金化】』を参考に、現金化していってください。
-
-
家の中にある売れるものランキング【いらないものを現金化!】
家の中を整理して、いらないものを売っていきたい。 おすすめの売れるものを知って、積極的にお金に換えていきたい。 本記事では、上記のよ ...
いらないものを売って現金化していく方法は、こんな方に向いています。
・今すぐお金が必要な方
・いらないものを整理したい方
・副業資金を集めたい方
掛け持ち
バイトの給料が足りない方への解決策3つ目は、バイトを掛け持ちすることです。
1つのバイトでの給料が足りないのであれば、もう1つバイトを掛け持ちすればいいだけです。
しかし、僕個人としてはあまりおすすめはできません。
その理由は以下の2つがあります。
・時間が奪われる
・スキルも身につかない
掛け持ちのバイトは、時間ばかりが奪われて、将来に役立つスキルを身につけることもできません。
バイトで忙しくなって、遊ぶ時間を奪われてしまったら、何のためにお金を稼ぐのか目的を失ってしまいますね。
何度もいいますが、あまりおすすめできない方法ですので、こんな方に向いているというのはないのですが、強いていうなら、以下のような方は掛け持ちを始めてみてください。
・副業をやる勇気がない方
・難しいことを考えたくない方
・楽したい方
バイトの給料が足りない:おまけ
バイトの給料が足りない方へのおまけとして、1つアドバイスします。
給料が少ないなら、バイト自体を変えてみるのも手段の1つですよ。
しかしこれだけだと当たり前すぎるので、バイト選びのおすすめ方法を紹介していきます。
ずばり、おすすめの新しいバイト選びは、以下の点を判断材料にしてください。
・経験できること
・給料
簡単に解説していきます。
経験できること
どうせバイトをするなら、経験がスキルにつながるものを選びましょう。
僕は、税理士事務所でバイトをしていた経験がありますが、会計に関する知識を実務を通じて学ぶことができました。
また、最近は国内外問わず有給インターンがあるので、興味があるものがあったら積極的に応募してみた方がいいです。

給料
給料が足りないからバイトを変えたいのに、給料を判断材料にしなかったら、本末転倒ですね。(笑)
こちらは当たり前すぎて解説はいらないかもしれませんが、高い給料ほど何か訳があったり、それなりのスキルを求められるケースがあります。
スキルに関しては、『今すぐ身につけるべき4つのスキル【これからの人生を豊かにするために】』で紹介しているものが、身についていれば大半の高い給料のバイトもこなしていくことができます。
-
-
今すぐ身につけるべき4つのスキル【これからの人生を豊かにするために】
終身雇用が終わりを迎え、不安だけど、どんなスキルを身につけるべきかわからない。 本記事は、上記のような不安をお持ちの方に向けて、今す ...
とはいえ、平均より少し高い給料を求めている方は、そこまでのスキルを求められないので安心してください。
上記の2つの条件を兼ね備えているものとして僕がおすすめするのは、海外インターンシップです。
経験できるものも素晴らしいですし、スキル持ちだと好待遇なものが多いです。
しかし、海外インターンシップには失敗談も多いので、『失敗しない海外インターンシップの選び方【注意点やコツも解説】』を参考に海外インターンシップ先を検討してみてください。
-
-
失敗しない海外インターンシップの選び方【注意点やコツも解説】
海外インターンシップに興味があるけど、インターンシップ先の選び方を失敗したって話をよく聞くので、どう選べばいいかわからない。 本記事 ...
バイトの給料が足りない:まとめ
バイトの給料が足りない方への対策を紹介してきました。
今すぐにでも始めることができるものばかりなので、行動できる方はすぐにしましょう!
早めに行動しないとチャンスはどんどん小さくなってしまいます。
僕みたいに「もっと早くブログやインターンを始めておけばよかった」と後悔しないように、どうか皆さんには行動してほしいです。
時間は財産です。
時間の無駄遣いをしないように、心がけていきましょう!
それでは、またの機会に!