
本記事では、在宅で副業をして、少し稼いでいきたい方に向けて、おすすめの副業を紹介するものとなっています。
多くの企業で副業が解禁されました。
それと同時に、世の中にたくさんの種類の副業ができました。
今回紹介するのは、たくさんある副業の中から厳選したランキングになっています。
在宅でできるおすすめ副業ランキングの審査基準
在宅でできるおすすめ副業ランキングがどのような審査基準で作られたか、を公開します。
今回紹介する在宅でできる副業はこちらの3つです。
・ブログ
・YouTube
・株投資
では、なぜこの3つを選んだかを解説していきます。
ずばり、僕がランキングを作る際に判断した基準はこちらです。
・スキルアップにつながるか
・手軽さ
・収益の持続率
それぞれ解説していきます。
スキルアップにつながるか
まず、副業を通じてスキルアップにつながるかどうかを比較しました。
具体的には、副業をすることによってどういったスキルが身につき、そのスキルが今後も役に立つかどうかを見ました。
どうせやるなら、皆さんのスキルアップにつながる副業がおすすめなので、こちらの項目を比較対象にしました。
手軽さ
次に、手軽さに関して比較しました。
ここでの手軽さの判断基準は以下の通りです。
・初期費用の低さ
・始める手順の難易度
初期費用や手順が複雑だと、副業を始める前に挫折してしまうので、こちらを判断基準の1つとしました。
収益の持続率
最後は、収益の持続率で比較しました。
1度きりの報酬などではなく、継続的に収益が入ってくるようなものを厳選しました。
副業を新しく始めたのに、単発ごとでしか収入が入ってこないと、結局厳しく感じてやめてしまうケースが多いです。
そうならないためにも、収益の持続率を判断基準にしました。

在宅でできるおすすめ副業ランキング
在宅でできるおすすめ副業ランキングTOP3を紹介していきます。
上記の3点を判断基準として、ランキングを作りました。
1位:ブログ
ブログは、初期費用が非常に低く、開設の手順も簡単なので、誰でも簡単に始めることができます。
その上、1度収益が発生する仕組みができたら、その後も持続的に収益が発生していきます。
というのも、書いた記事が資産としてネット上に残るからです。
ブログを通して身につくスキルは以下の通りです。
・Webマーケティング
・Webライティング
・プログラミング
初期費用も年間で20,000円程度、1か月で2,000円以下と飲み会を月に1回減らすだけで、これだけのスキルを身につけることができるので、やらない理由はないですね。
しかし、最初のうちはなかなか結果が出ない中、継続しなければいけないので、飽き性の方には、あまりおすすめできない副業です。
こんな方に向いています。
・継続できる方
・文章を書くのが好きな方
・情報を発信したい方
ブログを始めてみようかなと思った方は、さっそく準備をしていきましょう!
2位:YouTube
YouTubeもブログ同様、始めるのは簡単です。
しかし、収入を得るまでがブログより少しハードルが高いので、2位という形にしました。
YouTubeを通して身につくスキルは以下の通りです。
・動画編集スキル
・プレゼン能力
・Webマーケティング
動画編集スキルは、これから動画マーケティングが主流になっていくので重宝されるスキルです。
もちろん、他の2つもこれから役立つに間違いありません。
また、YouTubeもブログ同様、投稿した動画はネット上に残るので、自分の資産となり、持続的に稼ぐことができます。
こんな方に向いています。
・話すのが得意な方
・撮影慣れしている方
・エンターテイメントな方
YouTubeを始めてみようかなという方は、まず動画編集のソフトをインストールしましょう!
動画編集をする時間がない方は「ココナラ」というサービスに登録して、外注するのもアリです。
「ココナラ」は動画編集の外注以外もやっているので、無料登録しておいて使いたいときに使うといったスタイルがおすすめです。
3位:株投資
株投資は、ブログやYouTubeに比べて、初期費用を高くしておかないと稼ぐことは難しいので、3位としました。
ただ、初期費用をかけることができる方は、ブログなどに比べると大きく稼ぐことができます。
長い目で見て、稼いでいくので、短期間で稼ぎたい方はリスクは高いですが、「FX」をやってみるのがいいでしょう。
株投資を通して身につくスキルは以下の通りです。
・先を見通す力
・分析力
・勝負する勇気
どれも大事なスキルですね。
最初の2つとは少し路線が違いますが、何かに挑戦する際には踏み出すための勇気が必要です。
また、その勇気を出せるようにしっかりとした分析も必要になっているので、これらのスキルはこれからも重宝されていきます。
こんな方に向いています。
・分析が好きな方
・数字に強い方
・辛抱強く待てる方
株投資においては、損切する勇気がないと損失が大きくなっていくので、その点も大事です。
株投資を始めたい方は、まず株に関する知識を深めていきましょう!
在宅でできるおすすめ副業ランキング:番外編
今回は、在宅でできるおすすめ副業をランキング形式で紹介しました。
僕のおすすめとしては、ランキングでも1位になっていたブログです。
というのも、僕自身もいろいろと試してきたのですが、ブログが1番収益化につながりやすく、継続することができるからです。
とはいえ、ブログよりもYouTubeなどの方が合っている方もいます。
結局は、どの副業が1番マッチしているかは、人それぞれなので手軽に始めることができるものから挑戦してみてください。
最後に有名な副業の1つである転売をランキングから除外した理由を解説します。
転売は、簡単に始めることができ、収益を見込めますが、その分やるにあたった過程でスキルが身につくことは、あまりありません。
今回は、手軽さも重視しましたが、スキルアップの方に重きを置いたので、ランキングからは外させていただきました。
行動しないと、何も変わりません!
行動あるのみです!
それでは、またの機会に!